藤沢市老人福祉センター「湘南なぎさ荘」で開催されている「湘南なぎさまつり」に、 「なぎさ気功法会」さんと一緒に参加させていただきました。 椅子に座ってできる手ほぐし、足ほぐし、「動禅呼吸法」などを、 お客様、なぎさ気功法…
7/12、「湘南寺子屋『健康能楽』講座」開催しました。 井上和幸先生、ご参加くださった皆様、誠にありがとうございました。 この日は「橋弁慶」の謡を稽古。 「シテ(弁慶)」と「トモ」の掛け合いを、それぞれの声…
【満員御礼!キャンセル待ちにて承ります】 最新刊『しない生き方 「食べない」生活で気づいたこと』も絶好調な、秋山佳胤先生第5回目の瞑想講演会です。 お陰さまで、今回もあっという間の満員御礼となりました。 キャンセル待ちに…
「あれ、さっき何しようとしたんだっけ??」 最近そんなこと、増えていませんか?…年のせい。それもあるかもしれません。でも、それだけではありません。 「脳の中が整理されていないから」 私たちは毎日、探し物に多…
自分の体を大切に、日頃、セルフケアをされている方も多いことと思います。朝起きて体をほぐしたり、夜寝る前に全身をリラックスさせたり、気功やヨガ、太極拳、呼吸法、瞑想などの準備として取り入れたり…。 “ただなんとなく”行…
3月の健康能楽講座、終了しました。 井上先生、ご参加くださった皆様、ありがとうございました。 能は、生きている現実世界の人「ワキ」と、幽霊、精霊である「シテ」の出逢いから始まります。 ワキは「シテ」に応…