新しくカタカムナ・クスリ絵講座が始まりました! 形や色の力、言霊を使い、元の氣を高めて、元氣にしてくれるクスリ絵。 理論・概念を伝えるのではなく、すべて実験ありきで構成されているのが、素晴らしいクスリ絵でした。 人を治療…
光の瞑想・講演会!ディジュリドゥの第一人者Knobさん&常式太極拳の浜田武仁先生の音開きから始まりました。 その後、シードやマカバを持っての生命の舞。 そしてメインは、光の画家Chie Artさんによる、光の瞑想…
月一回、毎回、満員御礼!のマンスリー講座。秋山佳胤先生をお招きしての、「神聖幾何学立体綿棒アートワーク」本日も満員御礼!にて開催。 初回参加の方々へ、ベテランさんの温かなアドバイス。初級、中級、上級の方々がそれぞれに、自…
歩きの科学講座後にヴィーガン食のおとな食堂をおこないました! 歩くとは、日常生活の積み重ねの動作。 どのように歩くかによって心とからだの状態は変化をしていきます。 食も同じ。現代病の多くは食べ過ぎが原因ともいえます。 質…
※常識太極拳とは? 常式太極拳はかなり珍しい型で、宮廷の御用に使われていたとされ緩やかな動きと素早い動きが交じっています。17式から全て行うと109式あるため初級者から上級者まで楽しめる道場です。 WHO健康の定義の中に…
80歳からすり足を練習を始めて、現在は90歳を過ぎたご高齢の方。最初は椅子につかまりながらしていて、歩くのもおぼつかない様子でした。それが、現在90歳を過ぎて、階段上りや正座もできるようになったそうです。 本日の健康能楽…